◎【完全解説】インコ・オウム ふれあい触れる鳥ランキングTOP10 種類別!嫌われサイン~撫でる方法も♪
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- インコやオウムなど面白かわいいペット鳥が触らせてくれない!コミュニケーションの取り方が分からず嫌われた、嫌われてるサインが分からない、撫でる方法がわからない、ふれあいたい、仕草の意味を知りたい、なつく鳥は?という方のために♪触る欲望も叶えられるように!触れ合いを好む、触れる鳥ランキングにしました!
嫌がらない撫で方や、触ると喜ぶところを知りたい、手乗りにしたい!好かれる人になりたい、触られて嬉しいと思われたい!好かれる方法もすべて知りたい!私もそんな飼い主です。
(*'▽')
ペット鳥種類ごとの触れ合い方、性格の傾向を知ることで自分にあう鳥が見つかる!鳥の寿命は長いからこそ、嫌がられず一緒に楽しい暮らしができますように♪
この動画は、触れ合いを好む鳥をランキング形式でご紹介しており、鳥のキモチを考えた触れ合い方、触り方や嫌がられるサインに焦点を絞っています。そのため、初めての方が育てやすい~懐きやすい鳥選びに飼う前の参考にされる場合には、鳥ごとの特性や飼い方のデメリットなどを
→「飼いやすい鳥ランキング」でぜひご覧ください!
/ w2sinj1_o
鳥の脂粉アレルギーや中型大型鳥の飼育の大変さについては本動画でも一部取り上げてますが、鳥を飼育するには他にも沢山の注意点があり、上記動画や今後の初心者向けランキング動画作成時には順次盛り込み予定です♪
解説に含まれる参加鳥:(ランク内外問わず)
大型の鳥 モモイロインコ、タイハクオウム、キバタン、ヨウム、ルリコンゴウインコ、ベニコンゴウインコ、フクロウやタカなどの猛禽類など
中型小型の鳥 オカメインコ、コザクラインコ、ボタンインコ、セキセイインコ、マメルリハインコ、キンカチョウやカナリアなどの小型フィンチ類、文鳥、ウロコインコ、サザナミインコ、セキセイインコ、羽衣セキセイインコなど豊富な映像でご紹介♪
所々にわが家の小桜インコ・羽衣インコ・オカメインコも登場して近日のバードトレーニングの変化や、近況の様子を公開してます~
人気鳥種の綺麗な各鳥種の動画映像やPHOTO集もお楽しみください。
7年荒鳥だったオカメインコのべるちゃんを、触れるようになった秘訣も盛り込みました。
わが家の二輪車をこぐインコ達も、成長をご報告♪
◇人気の関連ランキング動画:
・総合 飼いやすい鳥ランキング
• 【徹底比較】インコ・オウム・文鳥etc. 飼...
・鳥の寿命ランキング
• 【驚きの寿命!】インコにオウム 面白い鳥の長...
・高い鳥の値段ランキング
• 【知らなきゃ大変】飼ったら違法な鳥、インコオ...
◇バードトレーニング関連前作:
• 【感動】触れなかったオカメインコが今…!! ...
• バードトレーニングで荒鳥オカメインコが変化し...
• 【必見】なつく!ペットに信頼される方法 荒鳥...
「小鳥のお部屋」チャンネル☆ 長編動画はわが家の鳥たちをイラスト化して鳥のことを学んで長生き健康で暮らすことを目指すインコ/オウムの飼育Vlogです♪
不定期で出来次第の投稿をしていますため、チャンネル登録して応援いただけると嬉しいです!(•ө•)♡
RUclips小鳥のお部屋 チャンネルページ:
/ @kotoribeya
@kotoribeya →インスタ (ことりのお部屋)
/ kotoribeya
--------------------------------------------------
↓(•ө•)♡触りたい気持ちの詰まった長い動画なので、チャンネル登録の上お時間のある時にご覧ください
1:55 MENUご紹介
4:19 第10位~
11:25 わが家の小桜インコぴよさん大変化ストーリー
12:45 どこから撫でる?鳥との触れ合い方練習STEP解説、半年前オカメインコのべるちゃんとした手に乗せる練習ストーリー、撫で方、
19:00 小型鳥と大型鳥での違い
21:28 第6位~
27:37 大型鳥の注意点
28:51 大型鳥・小型鳥がランクインできたわけ
34:53 惜しくもランク外!なぜ?その理由は?
37:53 嫌がるサインの行動分析
43:15 触らせてくれない、嫌がりサインを見たらどうすればいい?
45:20 鳥種ごとの嫌がるサイン(7分類)
最後に1分オマケ: 最新☆二輪車の練習風景♪
※項目の間各所にわが家の小話と映像を挟んでいます!触れるようになるヒントはめいっぱい詰め込まれております◎
--------------------------------------------------
【ランキング】
専門家の意見や経験、 飼育者のフィードバック、 一般的な特徴や傾向などの要素を総合的に考慮しGPT-4で作成したランキング。
44:37 含まれる要素については動画内で詳しく説明してみました
◇バードトレーニングについて
クロース真桜先生のRUclips動画やインスタ投稿を見るだけで飼い主さんがすぐに始められる遊びも多いです♪フォローしてチェックしよう!
バードトレーナー真桜【クロース真桜】先生
□インスタ(@mao.claus) www.instagram....
□RUclipsチャンネル(@user-nz6iz4ev4b) / @バードトレーナー真桜クロース真桜
□ALETTA aletta-mika.wi...
--------------------------------------------------
◇認定NPO法人TSUBASA HP
www.tsubasa.ne...
◇鳥について学びたい方・バードライフアドバイザー
www.tsubasa.ne...
#インコ
#ペット鳥種類
#コミュニケーション 取り方
#触り方
#触らせてくれない
#癒し
#撫でる
#なつく
#オカメインコ
#セキセイインコ
#コザクラインコ
◇AI音声 +他3種使用
羽衣インコ BONちゃんのAI音声(VOICEVOX:ナースロボ_タイプT)
前回の動画から、沢山の視聴者さんに新たに登録いただきまして♪感謝いっぱいで、おかげ様でいつもの倍位頑張って作りました(•ө•)♡
この動画は、触れ合いを好む鳥に絞ってランキング形式でご紹介しており、鳥のキモチを考えた触れ合い方や嫌がられるサインに焦点を絞っています。そのため、鳥ごとの特性や飼い方のデメリットなどは「飼いやすい鳥ランキング」でぜひご覧ください!
✨【徹底比較】インコ・オウム・文鳥etc. 飼いやすい鳥ランキングTOP10!種類ごと性格・飼うメリットデメリット♪
<youtu.be/w2sINj1_O>
✨この触れる鳥ランキングは、超長い動画ですから、MENUは概要欄にあります!
(新しい視聴者様はチャンネル登録の上♪)ぜひお時間のある時にご覧ください🐥💛
・・・(≧◇≦)それほど鳥を触るのが大好きな「小鳥のお部屋」飼い主です。
出来上がり次第の投稿をしていますため、未登録の方はチャンネル登録して応援いただけると嬉しいです!通知をONにしていただければ、投稿出来次第お知らせが届きます♪
😘RUclips小鳥のお部屋 チャンネルページ:
ruclips.net/channel/UCd245DY5dWwbYdGA5o_xWRw
🙏もし、お役に立ったり、参考になったり、鳥達かわいいね、面白いねと思った方も、ぜひ!GOODボタン押して頂けると嬉しいです♪
おまけにコミュニティ投稿(数日内に見どころなどUP予定!)にもできましたらGOODボタンお待ちしてます( *´艸`)
皆さまからの、鳥との触れ合いエピソードもコメントぜひお待ちしております~
こんばんは🌙😃
わぁ🩷
トリさん🩷みーんな🩷かわいー
わたしは桜文鳥
くぅ👵🖤12歳全盲
ギャル彗星🖤2歳9時ヵ月
セキセイ政宗🩵X'mas1歳
娘がセキセイ、ボタン
オキナ、シロハラさんと
生活しています☺
娘のインコさんたちは
みんななかよしです🍀
わたしともなかよしです🍀
こうして見ていると
桜文鳥は超気が強く
喧嘩を売りにいき
嫉妬ハンパない…
↑が、魅力なのですが🩷
長々すみません💦
自転車ほんとスゴーイ🩷👏🩷
かわいかったでーす🩷
コメントありがとうございます💛
文鳥さん達、お名前面白かわいいですね~♪&お嬢さんはそんなに何種類も飼われているんですね!スゴイです~
(≧◇≦)
文鳥さん、可愛い顔して超気が強いのは、確かに魅力🥰たまりませんね~
お嬢さんの鳥さんとも触れ合えるし、それぞれで鳥を飼ってお世話していらっしゃるの、すごく素敵ですね!!!
(•ө•)♡これからもステキなバードライフを♪
友人から預かった小型インコに毎日私、嫁共に血が滲む位嚙まれます。
信頼関係が出来ていなかったのかな。私達の幼い小型インコとは信頼関係をつくりたいです。
ご友人のインコちゃんなんですね!それにしても、血が滲むほどとは☆彡強い力の子なのですね😢
信頼関係は本当に構築するまで大変なことだと思います、私が今こうしてバードトレーニング受けるまでは、なんせ信頼構築の仕方がわからなかった!毎日お世話するだけでは、全然信頼の関係なんて構築できなかったですよ~7年間も。。。
自分なりに気に入られようとしても、鳥との接し方が全然わからなかったので、私の場合はぐいぐい近づいて手を差し出してしまっていました。(悪気は全然ない。好かれたかっただけ。鳥のキモチは分かってなかった。)
うちの場合は、今年の初夏あたりから、オカメのべるちゃんを脱荒鳥のために、コミュニケーションクラスに申し込んだというわけです!この半年は、結構がんばりました(*>艸
@@kotoribeya さん、ご丁寧な返信ありがとうございます。
我が家のコザクラインコは一羽で子供なのでまだ飛べないです。友人から預かっているのが二羽ですね。
来年、我が家のコザクラインコ(小龍)が寂しくない様にしてあげたいです。
小龍ちゃん、強そうなお名前ですね!!!♪
コザクラインコは、飼い主との関係があれば多分それで結構幸せにべったり暮らせる子が多いように見受けられます。うちの小桜ぴよさんも、他の鳥と遊ぶより私にべったりです~ご夫婦のどちらかが、家にほとんどいる場合は予想では寂しくないかもです。
小龍ちゃんと他の鳥とでべったりの関係性になると、逆に飼い主さん側はちょっと寂しく思ったりして(*>艸
オカメを勧めるのはいいけど、決して初心者には簡単ではないですよ。パニック起こした時、初心者には結構キツイですよ。
何でもない音にビックリして暴れたりしますから。そこをちゃんと詳しく説明しないと、可愛いだけで飼ってしまう人が増えます
コメント頂きありがとうございます♪
オカメインコの飼う上でのデメリットについては飼いやすい鳥ランキングの動画内に載せていますのでご覧いただけたら嬉しいです☆彡
この触れ合いを好む鳥ランキング動画の中ですべての情報を全部詰め込むことはできませんため(既に50分になっているので・・・)恐れ入りますが、どうしても動画が分かれてしまうという事情がございます。_(_^_)_
✨飼いやすい鳥ランキング(飼うメリット・デメリット付き動画はこちら!)
オカメパニックに加えて、脂粉が多いので私含めアレルギーが特に大変ですよね。先日、ペットのおうち、という飼えなくなった人が投稿して譲り受けるサイトのサポーターになりましたが、
手放す人の投稿を全部拝見してますと、オカメインコを手放す理由で【アレルギー】がダントツに一番多いです。ほとんどこれ。小桜インコやセキセイインコでアレルギーが出なくとも、中には重篤なアレルギーで薬を飲んでも治まらない方がいらっしゃり、泣く泣く手放されるようです。
今軽度でも、重篤になったり、全く発症しなくても、急に発症したりするので、そこが一番お伝えしたいところだと、思われてなりません!
上記の飼いやすい鳥ランキングでは、(私もアレルギーなので)デメリットに入れてます。ぜひ多くの方に知って頂きたいと思います💛
@@kotoribeya この動画しか見なかった人は分かりませんよね?なので、同じ動画内でデメリットもセットで説明してあげた方がいいと思います★
今の人たちは可愛いだけで即お迎えする人が多いので★
ご返信までいただきありがとうございます💛
RUclipsの動画はアップロード後に追加して差し込むことができないので、この上の固定コメントと概要欄に飼いやすい鳥ランキングへの誘導と注意点も入れさせていただきますね♪ご提案ありがとうございます。
私が何も知らずにオカメインコを譲り受けて飼い始めましたが、確かに鳥は飼ってみると、想像以上にずっと大変で知らなければならないことは延々山ほどありますね。今後も出来る限り、お伝えしていきたいと思います!
また、今後のランキング動画も、様々な焦点で作成していく予定なのですが、特に初心者向けの動画として作るものには極力飼いやすい鳥ランキングへの誘導か、分数に余裕がある限り注意点も差し込んでまいります。
1本作るのに1か月かけてやっとの更新量ではありますが、今後とも見守っていただけたら嬉しいです。
前置き長い。自分語り延々。始まっても引っ張りたいのか同じこと繰り返す。見れません。
得田勝宏様 触れ合いを好む鳥ランキングの動画にコメントをいただき、誠にありがとうございます。
ご指摘いただいた点、大変申し訳ございませんでした。正直、作るごとに反省点ばかりです!! 動画の構成やテンポについて、毎度改善の余地が沢山あると感じています。
そして、見辛く長い動画なのに、わざわざコメントまで頂き感謝申し上げます。
いただいたご意見を参考に、より見やすく、内容の濃い動画を作成できるよう努めます。
貴重なご意見、ありがとうございました!
追記です。_(_^_)_本日さらに確認を進めましたところ、意外な事実が発覚いたしました。
今まで無収益で動画作りを2年ほどしてきましたが、おかげ様でつい2日ほど前から登録者様数が千人に達し、広告が入るようになりました。→広告設定をしたことがなかったので、RUclips側で自動的に入るボタンを押してましたら、めちゃくちゃ沢山間に広告が入っていたのですね!全然気づいてませんでした。それはさぞかし、煩わしかったこととお察しいたします!
1か月に1本もやっとこさ仕上げる程度の頻度でしたので、作った動画本数も少なく急いで現在公開中の動画全部の広告位置設定を大幅に減らす作業を手動で行わせていただきました☆彡
こんなに自動的に間に入っているとは・・・コメント頂かなかったら全く気付くことができなかったので、本当にありがとうございます。
このコメントはもうお読みいただけないかもしれませんが、改めて感謝を込めて✨ご視聴とコメントまでありがとうございました!!